ファンクショナル・トレーニング
ファンクショナル・トレーニングは、日常生活の動作をより効果的、効率的に行えるようにするのが理想です。
ファンクショナルトレーニングが重要なのは、現実世界での運動を身につけるのに役立つからです。一日の生活の中で、あなたの動きはパターン化されています。棚の上の物を取ろうと手を伸ばしたり、重い物を取ろうとしゃがんだり、椅子から立ち上がったりなど、押す、引く、持ち上げる、しゃがむなどのパターン化した動きをしています。
ファンクショナルトレーニングは、野球であれば左右の動きを改善したり、ランニングであればより効率的な歩幅を身につけたり、特定のスポーツの動きを改善するだけでなく、日常生活の中での動きを効率化することもできます。ファンクショナルトレーニングは、日常生活の中でより強く動ける、パワー、可動性を身につけるのに役立ちます。
動きの効率が上がれば、筋肉や腱、靭帯、関節への負担が減ります。1つの筋肉に頼るのではなく、体全体にチカラを分散させることで、使いすぎによる怪我や、慢性的な肩こりなどの緊張を大幅に減らすことができます。そして、トレーニング中の動きもどんどん改善されていきます。
ファンクショナルトレーニングは、第一次世界大戦後に、歩く、曲がる、座る、立つなどの基本的な日常生活に支障をきたす負傷をした兵士が帰国した際に生まれました。兵士たちの理学療法では、ほぼすべての動作に必要な体幹の強さと可動性が重視されました。
ボディビルやパワーリフティングなどの分野では、実際の動作を改善することよりも、引き締まった筋肉質の体格を作るなどの目的を達成することに重点が置かれてきました。
現代のフィットネスでは、機能性を重視し、単関節運動ではなく複合関節運動に重点が置かれています。その結果、フィットネス器具は、メディスンボール、バーベル、ダンベルなどの伝統的な器具に加えて、スラッシュパイプ、バトルロープ、サンドバッグ、ケトルベル、サスペンショントレーナーなどが加わりました。
ファンクショナルトレーニングでは、筋肉ではなくどちらかというと動作に注目します。
●機能的な観点から見ると、ジムでのトレーニングには2つの問題があります。
1. 動きのパターン(押す、引く、持ち上げる、踏む、歩く、這う、跳ぶ、しゃがむなど)ではなく、個々の筋肉群(上腕二頭筋、大胸筋、大腿四頭筋、ハムストリングスなど)を鍛えている。
2. 通常、前と後ろの動きでのみ発生する。つまり、スクワットやバイセップスカール、さらにはランニングのような古典的なエクササイズのほとんどは、前方および後方への動きを含みます。
人間の動きは、通常、一度に1つの筋群を使うわけではなく、また、1つの平面に限定されるわけでもありません。
動きには3つの面があります。
◯ 前と後ろ
◯ 横方向の動き
◯ 回転運動
しかし、ファンクショナルトレーニングには、複合運動や、ラテラルランジやダンベルリバースチョップのような「前と後ろ」での運動をするだけではありません。
効果的なファンクショナルトレーニングとは
マシンよりもフリーウエイトを使う
全可動域を使って筋肉を鍛える(ハーフレップのカールやプレスはしない)
不安定な動作を多く取り入れる=より多くの筋肉を使い、体幹を鍛えて体を安定させる)
ファンクショナルトレーニングは片側の動きを重視する
ファンクショナルトレーニングの基本は、片側でのトレーニングです。ブルガリアンスプリットスクワット、シングルアームベントオーバーロー、オルタネイトショルダープレスなどを行ったことがある人は、ユニラテラルトレーニングを行ったことがあるはずです。一方、バイラテラル・トレーニング、ベンチプレス、バック・スクワットは、2つの手足を同時に鍛えるトレーニングです。
ユニラテラル・トレーニングは、筋肉のアンバランスを解消し、不安定さを加えることで、実生活で通用するバランス感覚を養うことができます。
それぞれ、検索すると出てきますが、参考程度にみてください。実際にトレーニングをする際には、健康と安全が最も重要であるため、怪我をしないためにも、運動をする前には医師に健康状態を確認してください。また、トレーナーなしでエクササイズを行うことは、自分自身のリスクで行うことになります。フォームについては、トレーナーのアドバイスを受けてください。
代々木上原パーソナルジム”DAYS”